本文へ移動
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。

ショートステイ ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

最近の出来事シリーズ

2021-10-30
こんにちは、ショートステイ相談員です。

過ごしやすい季節がやって来たと思ったら、なぜか朝夕の冷え込みも厳しく、冬の訪れを感じてしまう今日この頃、かくれんぼのショートユニット(芍薬)では、「食欲の秋、スポーツの秋」にちなんで、お好み焼き作りを行っています。本当は、あまりパンパンせず、フワッと作りたいのですがどうしてもギュっとしてしまいますが、とてもおいしく完成し皆で食べることができました。先週は、ユニット内でプチ運動会を行いました。紅白に分かれ弾入れや、借り物競争等を職員も一緒になって身体を動かす事ができました。コロナ禍の中で、普段は各テーブルにはパーテーションが設置されており、なかなかお話しする事にも、邪魔くさく感じてしまいますが、世の中の収束傾向と、利用される皆さんの健康状況を鑑みて今回は短時間で実施しました。これからも計画的に楽しんでいただけるよう、いろいろ企画していきたいと思います。


定期的な換気、体温測定、手洗い、うがい等、食事時はパーテーションを使用し飛沫飛散防止対策を行っております。

ショートステイのご利用に関しては担当までお電話ください。見学はお控え願いますが、電話での相談は担当が承りますので、ご連絡ください。
今のところ、11月、12月の空き状況はキャンセル待ちとなります。
ご相談、新規利用をご希望される方は担当迄ご連絡くださいませ(担当:八木・黒田) 
 
 
 
 


 
 
 

最近の出来事シリーズ

2021-10-07
こんにちは、ショートステイ相談員です。

先日、デイサービスをご利用されていたH様の奥様が、デイサービスの入り口に、お習い事で作ったアメリカンフラワーを
飾ってくれ、玄関が明るくなったとデイサービスのブログにUPされていました。
H様はショートステイもご利用されており、「ショートステイにも飾らせてよ~」と言ったところ、いつの間にか
芍薬(ショートユニット)のリビングにも飾られているではありませんかっ!
色どりも豊かで、優しさを感じるそんな作品なんです。
朝の起床時、洗面にお連れするとパッと明るいアメリカンフラワーが迎えてくれます。ちょっとしたスペースに、ちょっとした配慮をするだけで
こんなに明るくなるものなんですね。奥様の明るさと、お習い事を習得してこんな作品が作れ、利用者の皆さんを気持ちよく迎えてくれる…。
素敵だなと思いました。ただ、お礼が遅くなってしまったので不快な思いをさせてしまいました。

大切に飾らせていただきますね。Hさん、奥さんいつもありがとう!



定期的な換気、体温測定、手洗い、うがい等、食事時はパーテーションを使用し飛沫飛散防止対策を行っております。

ショートステイのご利用に関しては担当までお電話ください。見学はお控え願いますが、電話での相談は担当が承りますので、ご連絡ください。
今のところ、10月若干の空きがございます。ご希望の方は担当迄!(担当:八木・黒田) 
 
 
 
 


 
 
 

最近の出来事シリーズ

2021-09-30
こんにちは、ショートステイ相談員です。

今月もあっという間に1ヶ月が過ぎました。施設行事として「敬老会」を行っています。
当日ご利用された方は、昼食は行事食を準備。おやつは紅白まんじゅうと、施設からのプレゼントをお渡しさせていただきました。
これからも元気いっぱいかくれんぼのショートステイをご利用くださいね!


定期的な換気、体温測定、手洗い、うがい等、食事時はパーテーションを使用し飛沫飛散防止対策を行っております。

ショートステイのご利用に関しては担当までお電話ください。見学はお控え願いますが、電話での相談は担当が承りますので、ご連絡ください。
今のところ、10月若干の空きがございます。ご希望の方は担当迄!(担当:八木・黒田) 
 
 
 
 


 
 
 

最近の出来事シリーズ

2021-08-31
こんにちは、ショートステイ相談員です。

あっという間に8月も終わりを迎え、明日からは9月に!
今年の夏はいつも以上にとっても一日、一日過ぎるのがとっても早く感じました。
更新が遅れていたので急いでUPさせていただきます。
ショートステイの方々も特養の方と時間をずらしながら、納涼会に参加しました。残念ながら、写真NGの方もいらっしゃるので
皆さんの笑顔は届けられませんが、納涼会の一部をUPしたいと思います。


定期的な換気、体温測定、手洗い、うがい等、食事時はパーテーションを使用し飛沫飛散防止対策を行っております。

ショートステイのご利用に関しては担当までお電話ください。見学はお控え願いますが、電話での相談は担当が承りますので、ご連絡ください。
今のところ、9月若干の空きがございます。ご希望の方は担当迄!(担当:八木・黒田) 
 
 
 
 


 
 
 

最近の出来事シリーズ

2021-07-25
こんにちは、ショートステイ相談員です。

東京オリンピックはじまりましたね。その開会式当日に各ユニット対抗のボーリング大会を行いました
今までにない取り組みとして、一か所に集まって行うのではなく、パソコンのカメラを使って各ユニットで行いました。
盛り上げが重要ではあるも、大きな声は出さず、蜜にならないように間隔を空けて…。

どんなふうにしたら喜ばれ、盛り上がるのかを行事委員が考えての今回の取り組みでした。「身体を動かすのはいいことだね」と利用者様からは好評だったようです。残念ながら芍薬ユニットは優勝できませんでしたが、介護スタッフのみならず、ユニットを固定してではありますが看護、機能訓練、管理栄養士も現場に上がり、一緒に盛り上げてくれました。このような取り組みを継続的に取り組めたらと思います。頑張った参加者の皆さん!全員が「金メダル」でした。

定期的な換気、体温測定、手洗い、うがい等、食事時はパーテーションを使用し飛沫飛散防止対策を行っております。

ショートステイのご利用に関しては担当までお電話ください。見学はお控え願いますが、電話での相談は担当が承りますので、ご連絡ください。
今のところ、8.9月若干の空きがございます。ご希望の方は担当迄!(担当:八木・黒田) 
 
 
 
 


 
 
 
0
5
9
5
8
9
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る