本文へ移動
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。

ショートステイ ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

最近の出来事シリーズ 「ハッピーハロウィン!」

2019-11-02
選べるケーキ
こんにちは、ショートステイ担当です。
 
秋本番!そして食欲の秋の第2弾!
芍薬は先日、おやつ会を行いました。何と今回はミニラーメン。即席めんのミニカップを用意し、お好きなケーキを選び
食べて頂きました。また、ハロウィンと言う事もありミニケーキを準備。ケーキと意外と好評で昼食後にも関わらず、皆さんペロッと召し上がられました。
 
<空き情報のお知らせ>
 
今の所、12月の空きはございません。キャンセル待ちとなります。
今後の利用を含めて、一度、黒田・八木迄ご相談頂ければ幸いです。
お電話お待ちしております。

最近の出来事シリーズ 「食欲の秋」

2019-10-19
チヂミ作り
こんにちは、ショートステイ担当です。
 
秋本番!そして食欲の秋。芍薬(ショートユニット)では、チヂミ作りと、旭日(特養ユニット)の応援で栗きんとん作りを行いました。
食べるまでには沢山の工程がありましたが、何の問題もなく、美味しいチヂミが完成!15時のおやつに召し上がられました。
 
ご家族様へのお願いとして、お迎えに伺った際、風邪傾向みられる方もございます。インフルエンザ等の感染症につきまして、状況によっては施設内に持ち込む事となり、蔓延防止の観点より、利用を見合わせて頂く場合もありえます。お熱の状況や食事の摂取量等、お迎えにあがった際、職員より確認させて頂くことがございますので、ご協力お願いいたします。
 
 
 
<空き情報のお知らせ>
 
今の所、11月、12月の空きはございません。キャンセル待ちとなります。
今後の利用を含めて、一度、黒田・八木迄ご相談頂ければ幸いです。
お電話お待ちしております。

秋めいてきましたね

2019-09-21
すずむしさん
こんにちは、ショートステイ担当です。
 
すっかり秋めいてまいりましたね。
芍薬(ショートユニット)でも、エアコンを使用しない時間も増え、自然の風も心地よく感じる季節がやってきました。
隣りの特養(旭日ユニット)からのおすそ分けがあり、新たな仲間が増えました。「すずむし」さんです。
電子音でもなく、「リ~ン、リ~~~ン♪」
耳に手をあてて、「あれ?今鳴いたね!」「秋だね~涼しさを感じるね~」「自然がいいね~」と
居合わせたテーブルで数人の利用者様同士、話が弾みます。
職員が飼育ケースを机に置き、ジ~っと観察しているとなかなか鳴かず・・・。
「バンバン!」突然、飼育ケースを叩き「はよ鳴いてごらん!」「鳴かんがね!死んでまっとるか?」と利用者様。
「さっき、自然がいいね~って言ってたのに・・・。」と職員。
「確かにそう言ったわ~(笑)」とお互い大笑い。
いい迷惑なのはすずむしさん。
 
こんなほっこりするショートステイ利用しませんか?
 
<空き情報のお知らせ>
 
今の所、9月末迄、10月前半の空きはございません。キャンセル待ちとなります。
今後の利用を含めて、一度、黒田・八木迄ご相談頂ければ幸いです。
お電話お待ちしております。

かくれんぼグループの法人研修

2019-08-23
総勢約80名の参加者が集まりました
こんにちは、ショートステイ担当です。
 
先週の22日(木)かくれんぼグループ、法人研修が業務後に行われました。
等生会も7月より障がいの事業も加わり子供から高齢者迄をサポートする中で、
今回「高齢者・障がい者虐待の防止と対応について」をテーマとし、名古屋市高齢者虐待相談センター・名古屋市障害者虐待相談センター所長の
弘田直紀氏をお招きし、120分の研修を行いました。
そもそも虐待防止法とはどういう事なのか、早期発見の努力義務、事例や、Q&A等、限られた時間の中で広く、そして深くお話し下さいました。
組織として取り組んでいかなくてはいけない内容であり、在宅生活者、また、自分はできていると思っていたことが、意外とグレーゾーンであるかもしれないと、振り返る事ができ多くの収穫を得る事ができました。得たものは知識として持つだけではなく、行動として職員同士指摘し合いながら、
安心して利用して頂けるように努めていきます。
 
<空き情報のお知らせ>
9月ですが21日~25日迄、1床空きがでました。
ご希望される方は、八木・黒田までご連絡くださいませ。

最近の出来事 シリーズ その2

2019-08-07
こんにちは、ショートステイ担当です。
 
梅雨も明け過ごしにくい季節となりました。ショートステイでも、自宅で体調を崩され、在宅介護が難しく、たまたまベッドの調整ができたので、緊急受入れをさせて頂きました。現在は、状態も戻りつつあり奥様、ケアマネさんと共にホッとしているところです。
 
ショート(芍薬ユニット)でも、お隣の旭日ユニットの便乗ではなく、おやつレクとして「はしまき」を作りました。
最近のお祭の時、屋台では好評のようです。
また、土用の丑の日には、大きなウナギを管理栄養士が安価で大量に納品してもらう事ができ、利用者様にも喜んで召し上がって頂く事ができました。
 
 
現在の空き状況は今のところ8月はキャンセル待ち、9月は、16(月)~17日(火)の1泊2日が1床空きが出ました。ご希望される方はご連絡下さいませ。
はしまき作り 粉を混ぜて
ホットプレートで焼いて
食す! 美味しかったようで、盛り上がりました!
土用の丑の日にウナギをご用意させて頂きました
0
6
5
4
1
9
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る