本文へ移動

「 児童デイかくれんぼ 」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひな祭りムービーです☆

2023-03-12
こんにちは!児童デイのまつうらです
3月3日は雛祭り(ひなまつり)でしたね。
当日は着物のパネルを持って、記念撮影をしました
撮影した写真を動画にしてみました
ぜひご覧ください
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

プランターの植替えをしました☆

2023-03-08
こんにちは!児童デイのまつうらです
先日、2Fの生活介護に通っている利用者様のご家族様よりパンジーのお花とレッドパールという品種のいちごの苗を頂きました
さっそく児童デイの玄関横に設置しました。
生活介護の利用者様と児童たちと協力しながら、育てていきたいと思います

可愛いパンジーと、いちごの苗をありがとうございます

ご家族様がプランタ―の植替えや育て方を、実演しながら丁寧に教えてくださいました。
夕方、児童と水やりをしています。
実がなるのが楽しみです♪
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

ひな人形

2023-02-28
こんにちは!児童デイのまつうらです
もうすぐ、3月3日は雛祭り(ひなまつり)ですね。
現在、等生会の玄関ホールには、7段の大きな雛飾りが展示されています
児童と記念撮影をしました
ところで、男雛と女雛はそれぞれ左右どちらに飾るのが正しいのか、ご存知ですか?
答えは、左右どちらとも良い(正解)そうです!
雛人形の左右の並びは、時代や地域によって異なります。
現代では、向かって右側に女雛、左側に男雛を置くのが主流となっていますが、
古くは向かって右側に男雛、左側に女雛を置きました。今とは並びが逆ですね!

これは、古来より日本では「右方より左方を上位とする」文化があった為だそうです。
一方、西洋では右方を上位とする考え方がありました。
海外諸国と交流していくにあたり、西洋の文化やマナーを取り入れて、大正天皇が公式の席で皇后陛下の右にお並びになりました。
その後、大正天皇にならって昭和天皇が即位式で皇后陛下の右にお並びになられたことを機に、今日の雛人形の並びに変わっていったそうです。

現代でも、京都など伝統を重んじる地域や、古来の風習を大切にする家庭では、古式で並べることもあるようですよ
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

焼きいも頂きました( *´艸`)

2023-02-23
こんにちは、児童デイかくれんぼです
先日、等生会のデイサービスから焼いもをおすそ分けしてもらいました
外で焼いているというのを聞いて、焼いている様子を児童たちと見学してきました
焼きたては熱々なので、少し冷ましてからみんなで分けっこして食べました♪
にこにこ笑顔で食べていたので、おいしかった様です♪♩
デイサービスの皆さん、おいしい焼いもをありがとうございますごちそうさまでした
(デイサービスのブログもご覧ください⇒スタッフが作った昼食とさつま芋)
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから



2月14日は何の日?

2023-02-19
こんにちは!児童デイのまつうらです
2月14日は何の日か知っていますか?


答えはバレンタインデーです。

2月は数回にわたり、中学生の児童が先生役となって英語のレクを進めてくれました☆
内容はバレンタインデーに関するものです。
2月14日のバレンタインデーは、女性から好きな男性へチョコレートを贈って愛を伝える日。
3月14日にはホワイトデーがありチョコをもらった男性が女性へお返しにキャンデイやクッキーを贈る日。
ということを他の児童たちに説明してくれました。

最近では、お友達同士でチョコを渡し合う友チョコや、自分へご褒美チョコを買う人が増えていますね☆
お父さんやお母さんへ「いつもありがとう」の気持ちを伝えるのもいいと思います
私も自分へご褒美チョコを買いました(笑)
2月14日は過ぎましたが、3月14日のホワイトデーがあります
チョコを貰ったお返し、とは意味合いが違ってきますが、
この機会にお世話になっている人や大切な人へ感謝の気持ちを伝えられるといいですね

2月の壁面。児童と折り紙でハートを作りました☆
児童が準備をして進行しました!(^^)!
パソコンで「I LOVE YOU」の単語が入った曲を流して、視聴しました。
簡単な英単語を交えたトランプゲームをしました。
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから



0
8
3
6
3
7
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る