本文へ移動

「 児童デイかくれんぼ 」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4月の壁面

2024-05-09
3月の共同制作では「春」をテーマに4月の壁面を作りました。
こんにちは、児童デイのまつうらです
4月の壁面は、みんなで白や薄桃色の折り紙を桜の花の形に切って貼り、一本の桜の木を作りました
毎日少しずつ壁面に貼る桜の花の数を増やしていって、桜の咲き始め~満開の変化を表現しています。


多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから


桜の開花:咲き始め~
桜の花が満開になりました☆

個人制作

2024-05-07
3月の個人制作では「春」をテーマに4月のカレンダーを作りました。
こんにちは、児童デイのまつうらです。
今回は、4月のカレンダー制作の様子をご紹介します。
テーマは春、色とりどりのチューリップが咲き誇る
かわいいカレンダーが完成しました

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

春まつり

2024-04-23
志賀公園の春まつりに行きました♪
4月14日(日)に志賀公園で行われていた春まつりへ出かけました。
奥に進むと開けた場所にステージがあり、どまつりのチームの方々がダンスを披露されていました
みなさん素敵な笑顔でとってもパワフルなダンスでした!児童たちも集中して見ていました
時期的にもう桜はないかな~と諦めていましたが、枝垂れ桜が見頃で遅いお花見を楽しめました


多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから



いちご狩り

2024-04-21
ストロベリーノ下田さんへいちご狩りに出かけました♪
こんにちは、児童デイかくれんぼです。
4月13日(土)に児童と児童のご家族様といちご狩りに出かけました♪
予定よりも早めに到着できたので、いちご狩りの前に公園に寄って軽く運動をして腹ごなし
そして、お待ちかねのいちご狩りです
摘み取って食べて、休憩も入れつつ前半戦と後半戦で『100個食べたよ~』という児童も
みんな思う存分いちごを満喫できたようで良かったです
ご参加いただいた児童のみんな、ご家族の皆様、
ストロベリーノ下田さん、ありがとうございました



多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから
四つ葉のクローバーを見つけたよ☆

新学期☆

2024-04-19
こんにちは、児童デイの松浦です
ご入学・ご進級おめでとうございます

桜も花が散り、今はもう葉桜になってしまいましたが、
春休み期間にお散歩しながらお花見をしました
写真でのお花見をお楽しみください
多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから
0
7
7
3
1
0
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る