本文へ移動

「 児童デイかくれんぼ 」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

【第3回】不思議な科学実験??

2022-08-31
 こんにちは、児童デイのまつうらです。
7月は夏のワクワクする企画として、科学実験を行いました

第3回は、ストローを使った静電気の不思議な実験!
1,ティッシュペーパーで擦ったストローを一本はペットボトルの上に置き、もう一本は手で持ってペットボトルのストローに近づけてみました。すると…
1の続き…→手に持ったストローから逃げるように、ペットボトル上のストローが回転しました。
2,次に、手に持っている方のストローだけを消しゴムで擦ります。それをペットボトルのストローに近づけると、手に持っているストローを追いかけるように回転しました。
3,実験後のストローは、折り紙で作った花の茎の部分に使ったり、繋げてオモチャにして遊びました☆
2種類の物を擦り合わせると静電気が発生し、電気にはプラスプラスマイナスマイナスどうしは反発し合い、プラスマイナスは引き合うという性質があります。

 2本のストローをティッシュペーパーで擦るとマイナスマイナスの同じ性質に帯電するため近づけると反発し、そのうちの1本を消しゴムで擦るとプラスに変化するため、性質の異なる2本のストロー同士を近づけると引き合うようになる、ということなのです




※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから



【第2回】不思議な科学実験??

2022-08-28
 こんにちは、児童デイのまつうらです。
7月は夏のワクワクする企画として、科学実験を行いました

第2回は、重曹+クエン酸を混ぜて炭酸ガス(二酸化炭素)を発生させる実験!
クエン酸と重曹を混ぜておいて、そこへ水を注ぐと…ブクブクシュワシュワ~と泡が発生するという実験です

重曹(弱アルカリ性)クエン酸(弱酸性)など酸性の液体を加えると、中和反応が起こり炭酸ガスが発生します。
炭酸ガスは大気中にあっても目に見えませんが、水を加えるとブクブクと泡が出てきて目で見ることが出来るようになります。
ブクブクした泡に手で触ってみるとひんやり冷たく感じますふしぎ~
この冷たくなる状態は吸熱反応と呼ばれ、熱を奪ったエネルギーで反応を進めるため、反応後の水に触れると冷蔵庫でキンキンに冷やした水のように冷たく感じるんだそうです
ちなみに、熱中症対策などで使われる瞬間冷却パックもこの吸熱反応を利用しているそうです
クエン酸+重曹を、1対1.3の割合で混ぜたものをコップに用意します。(クエン酸100gに対して、重曹130g)
クエン酸と重曹が入っているコップに、食紅で色を付けた水を注いでいくと、シュワシュワ~と音をさせて泡が吹きあがってきました!
最後はコップの中から泡があふれ出てしまいました!
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから




【第1回】不思議な科学実験??

2022-08-25
 こんにちは、児童デイのまつうらです。
7月は夏のワクワクする企画として、科学実験を行いました

第1回は、手の上で弾むシャボン玉の実験!
素手で触れるとすぐ割れてしまうのですが、軍手をはめた手で触れると割れずに弾ませることができました

軍手の表面をよく見ると、細かい毛が浮き立ってデコボコ凸凹しています
その細かい凸凹が柔らかいクッションの役目をして、シャボン玉を弾ませる効果(ロータス効果)があるんです
【ロータス効果】{蓮(ハス)の葉の表面に雨水などが着いた時に、染み込まずに水を弾く効果のことを言います}



[材料]
水100ml、砂糖5g、台所用中性洗剤5ml
☆砂糖を入れる目的は、シャボン玉の水分の蒸発を防いで長持ちさせるため。
 空気が乾燥した場所よりも、浴室や雨上がりのお外など、湿度が高い場所の方がシャボン玉が割れにくいそうです

[作り方]
プラスチック容器に水と砂糖を入れて、スプーンなどで砂糖が完全に溶けるまで混ぜます。
そこへ洗剤を加えて、泡立たないようにゆっくりよ~く混ぜたら完成です


今回はお口で膨らませなくていいように、器械を使ってシャボン玉を作りましたケロケロ♪
お家で作るときは、ストローで吹き口を作って実験してみるのもいいと思います
針金で輪っかを手作りして、大きいシャボン玉を作ってみても楽しそうです
軍手の触り心地を確かめてみました。
シャボン玉の膜を観察。光の当たり具合によって虹色にみえます☆
大量のシャボン玉、たくさん集められたかな?
カエルくん(シャボン玉製造機)が大活躍!
シャボン玉が割れずに軍手の上に集まりました☆
真剣な表情で取り組んでいます☆
初めは、恥ずかしそうに「やらない」と言いつつも、楽しんでいました(*^-^*)
腕を振ったり、顔を上下に動かしたりと、全身で楽しさを表現していました♪
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから



8月の壁面紹介

2022-08-21
 こんにちは、児童デイのまつうらです。
8月の壁面は花火&お祭りです
お祭りの舞台で、カエルくんがバチを手に太鼓を叩いて、ウサギちゃんが盆踊りを踊っています。
空に輝く打ち上げ花火は児童たちが作りました。
丸く切った黒画用紙に丸シールを貼って、打ち上げ花火を表現しています
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから



ネックスプラザへお出かけしました☆

2022-08-14
 こんにちは、児童デイのまつうらです。
今回は、先月末に児童たちとネックスプラザへ行った時の様子をご紹介します

事前予約が必要な5階の交通管制室の見学では、案内の方の説明を聞きながら、実際に名古屋高速道路のライブカメラや、渋滞・事故などの表示パネルを確認しながら名古屋高速道路の安全を守っている職員の方々のお仕事を見学しました
案内の方が、表示パネルの見方を分かりやすく説明してくれました

自由に見学ができる1階の展示スペースでは、高速道路の構造の解説を映像で見たり、高速道路が作られていく過程の模型があったり、高速道路の事をゲーム形式で学べるコーナーもあって、児童でも楽しんで学べる工夫がされていました

最初は「行かない」「興味な~い」と言っていた児童も、かくれんぼに帰ってくるなり「また行きたいと言っていました(笑)
約2年ぶり。と~っても久しぶりのお出かけでしたがみんな楽しんでくれたようで良かったです

ネックスプラザの皆様、ありがとうございました
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから



0
8
3
6
3
7
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る