「 児童デイかくれんぼ 」の毎日
花火✿✿✿
2020-08-19
みなさんこんにちは!児童デイ神谷です。
8月10日と8月11日に花火を行いました!!!
今はコロナ禍で毎月のおでかけや恒例のお泊まり会を自粛し学校の夏休みさえも短縮され、おでかけもしづらい日々が続いておりますので
少しでも楽しかった思い出が出来るといいなと思い企画させて頂きました。
参加者を募ると、沢山の方から参加希望を頂き、密を防ぐために2日間に分けさせて頂きました。日にちの移動にご協力して下さったご家族様ありかとうございます
17時半頃から集合してもらい、夕飯時なので軽食を用意させて頂きました。
少し暗くなるまでに時間があったので、ちょっとしたレクリエーションを行い、
暗くなった頃合いをみて花火へ
人との距離をとる事、大声を出さない事、マスク着用をすることをみなさんに約束してもらい
始めました。(保護者様にはフェイスシールドの着用にもご協力頂きました)
児童達はとても花火を楽しみ
「はやく次の花火ちょうだい!」と次から次へ言われました(笑)
激しく燃える花火や、段々色が変わっていく花火、静かな線香花火、くるくるまわるねずみ花火
両手にW持ち。。。
みんながマスク越しからでも伝わる笑顔で
楽しんでいて、企画して良かったなあと思いました。
最後は噴き上げ花火をみてフィナーレ
職員が期待して買った1個700円の噴き上げ花火が意外にしょぼくてショックを受けていたのは内緒です・・・。
それでも子ども達や一緒に参加して下さった保護者様の良い想い出にはなったのかなと思います
既にほとんどの児童の夏休みは終わってしまいましたが、「夏」はまだまだ続くので暑さに負けず頑張っていきましょう
紙吹雪パーティー
2020-08-07
こんにちは!!児童デイの木田です
先日、紙吹雪パーティーをしました!!
頭から紙をかぶる児童や、寝転がって紙の中に埋まっていく児童もいました
普段なかなかできない遊びができたので児童達は大はしゃぎでした

残りの夏休みも色々なレクをして楽しんでいけたら良いなと思います
玉入れ大会!!!
2020-07-16
こんにちは!児童デイの木田です!!
梅雨真っ最中で雨の日が続いていますね
児童達は雨なんてお構いなしで毎日元気一杯で来所してきてくれます♪
さて、児童デイかくれんぼでは7月9日と13日に玉入れ大会が開催されました
2つのチームに分かれて本気の勝負です
箱にめがけて玉を投げ、最後は全員で玉の数を数えました
勝ったチームも負けたチームもとても楽しそうにしていました♪
コロナウイルスがなかなか収まらずお出掛けにも行けない状態が続いているので、
児童達にもストレスが溜まってきていると思いますが、室内で出来るレクを考えて児童達に楽しんでもらえるように職員も頑張って行きます

いも餅を作りました!
2020-07-14
こんにちは。児童デイの松浦です
毎日雨が続いていますね
最近、お野菜の値段が高くなっている気が…
お野菜にとって自然の恵となる雨ですが、
毎日雨が続いていますね
最近、お野菜の値段が高くなっている気が…
お野菜にとって自然の恵となる雨ですが、
長雨が続くと逆に成長を妨げて大きく育たなかったり、
形が悪くてお店に出回る数が減ってしまうそうです!
不安定な天気は、お野菜だけじゃなくて人にも大きなストレスになります。
私の家族も「頭が重たい」とか「関節が痛む」と言っています
早く梅雨が明けてほしいですね
皆様も体調にお気をつけください (^^)/
さて、本日は学校が早く終わった児童がいたので職員の杉本が「いも餅作ろっか♪」
と急遽おやつに”いももち”を作ることに~♬
蒸かしたじゃがいもを皮を剥いて潰して、牛乳・片栗粉を混ぜ混ぜ。
丸く成形して、温めたフライパンに油を引いて焼けたら完成!!
おやつの時に出すと、他のお友達も口々に「おいし~い」という反応
作った本人(児童)の反応はどうかな~と、思ったら…
疲れたのか、床にゴロ~ンと気持ち良さそうにすーすー寝息
を立てていました(笑)
今日も一日お疲れさま、みんな明日も元気でね
星に願いを☆
2020-07-07
みんなの願いが叶いますように☆
小さな笹は持ち帰りました(^^)
覚えたての文字で、短冊に書いて見せてくれました☆彡
大きな子達が、高い所の飾り付けを手伝ってくれました。
願い事を書いて、短冊を大きな笹に結びました♪
とても器用に飾りを作ってくれています。
大きな笹から、持ち帰り用に剪定します!
ノコギリを使って慎重に笹を切っていきます。
七夕ゼリーを作って食べました☆
おいし~い!と、子ども達にも好評でした(^o^)
こんにちは。児童デイの松浦です
7月7日は七夕でしたね!
あいにくの雨模様で星空が見られず残念です
等生会本部からとても立派な笹を用意してもらい、児童デイでも笹を飾りました。
子ども達の願いを書いた短冊も結んで、児童デイの笹がとっても賑やかになりました
7月7日は七夕でしたね!
あいにくの雨模様で星空が見られず残念です
等生会本部からとても立派な笹を用意してもらい、児童デイでも笹を飾りました。
子ども達の願いを書いた短冊も結んで、児童デイの笹がとっても賑やかになりました
どうか、みんなの願いが天に届きますように…