本文へ移動

「 児童デイかくれんぼ 」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

かくれんぼマルシェへお出かけしました♪(ムービー)

2023-07-10
こんにちは!
児童デイのまつうらです
先月、かくれんぼマルシェへ来てくれた児童&地域の方の様子を動画にまとめてみました
どうぞ、お楽しみください

7月のマルシェは今週土曜日、7/15(土)10:00~開催します!
 4月のかくれんぼマルシェのブログはこちら
 5月のかくれんぼマルシェのブログはこちら


※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

共同制作(壁面制作)☆

2023-07-03
こんにちは!
児童デイのまつうらです
今回のブログでは、毎月、工作レクで児童たちと取り組んでいる壁面制作の様子をご紹介します。
6月の壁面制作は、梅雨らしく、てるてる坊主や、のデザインで作りました
児童たちは、紙コップにマジックで顔を描いて、てるてる坊主作りを担当しました
かわいいタイプ~怖いタイプのものまで個性豊かなてるてる坊主が完成しました
真剣なまなざし(`・ω・´)
出来上がった作品をじっくり鑑賞中です^^
「ほら、できたよ」(あ…顔が横向き…でも良いんです(^^)good)
てるてる坊主を飾り付けました(^_-)-☆
傘の部分、なんと5月の鯉のぼりの胴体を再利用してるんですよ
うろこの部分がカラフルで、傘のデザインにピッタリです
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

避難訓練~地震編~

2023-06-30
こんにちは!
児童デイのまつうらです
5月に行った防災学習の様子をご紹介します。
5月は地震発生を想定した避難訓練を実施しました。
地震を知らせるアラームが鳴ると、移動に介助が必要な児童はその場でクッションを頭に乗せて、自力で動ける児童は素早く机の下へ移動して、揺れが収まるまで(職員からの合図があるまで)じっと動かないでいることが出来ました
職員から揺れが収まったという合図があると、施設の外へ避難開始。一人ずつ、順番に、靴は履かずに、手に持って施設の外へ避難しました。
全員の無事を確認し、避難が完了しました
職員「地震が起きたら、最初にどうしますか?」
みんなでカメさんのポーズ!よくできました☆
施設内へ戻ると、みんなで避難時の行動を振り返りながら、注意事項を確認しました。

揺れ始めたら…机の下にカメさんのポーズで隠れる
         机がなかったら、布団やクッションなどを頭に乗せて、頭を守る

外に避難するとき…大人の人と一緒に行く
           靴は履かずに持っていく
           職員の話を聞く(避難指示が聞こえるように)


避難するときの合言葉 おかしも の意味を尋ねてみましたが、児童からスムーズに答えが出てきませんでした。
忘れちゃったかな‥

ここで、今一度確認しておきましょう

さない(=押さない) 
けない(=駆けない) 
ゃべらない(=喋らない) 
どらない(=戻らない)

合言葉を覚えておいて、災害時に落ち着いて避難行動ができるといいですね




※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

運動系レクリエーション

2023-06-25
こんにちは!
児童デイのまつうらです
先月行った運動系レクリエーションの様子です
児童デイでは定番となってきた輪投げと、今回初めて行ったフライパンゲーム
輪投げは一人ずつ輪を投げて的に入った個人の点数を合算し、チームの合計得点数で競いました。
フライパンゲームは2つのチームに分かれて、それぞれボールを入れたフライパンを手に持ち一周したら次の人に交代。
早くゴールしたチームの勝ち!というリレー形式で速さを競いました。
職員も児童の補助として参加し、一緒に盛り上がりました
初めてでしたが、上手に投げていました☆
手首のスナップを利かせて、投げ方が上手でした☆
見事に棒の中に入れると、周りから拍手が起きました!(^^)!
試合も応援も頑張りました!(^^)!
惜しくも得点にはなりませんでしたが、頑張りました☆
太鼓を叩いて、スタートの合図を担当してくれました。
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

5月の作品紹介

2023-06-21
こんにちは!
児童デイのまつうらです
5月の個人製作では、6月のカレンダーを作りました。
梅雨の時期らしい紫陽花(あじさい)カエルのデザインです。
真ん中の立体的なカエルさんがポイントです
かわいくって、見てると気持ちが明るくなりました




完成しました
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから
0
8
3
4
3
9
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る