「 児童デイかくれんぼ 」の毎日
10月の個人制作
2024-11-20
こんにちは、児童デイのまつうらです。
10月の個人制作では、11月のカレンダー作りに取り組みました。
ハリネズミ
を中心に、ドングリや紅葉した葉っぱ
が登場する秋らしいデザインのカレンダーが完成しました


ハロウィン当日
2024-11-16
10月31日のハロウィン当日!
同じ建物内にあるサテライトからお呼ばれいただいて、児童たちとお邪魔しました。
みんなで「こんにちは!」と元気よく挨拶した後は、
ハロウィンらしい“グーチョキパーでパンプキン”というダンスを踊って見てもらいました。
児童に沢山のお菓子を差し入れしていただきました。
ありがとうございます

おやつの時にみんなニコニコで食べていました

夕方頃にデイサービスにもお邪魔して、みなさんに挨拶しました
児童一人ずつにキャンディーを渡してくださいました

ありがとうございます

ハロウィン★☆
2024-11-15
こんにちは、児童デイのまつうらです。
10月31日はハロウィンでしたね
児童デイではハロウィンの一週間前から仮装をして、お菓子すくいや輪投げレクを行いました

艶やかな蝶
の衣装~懐かしの?セーラームーン
のキャラクターの衣装まで、日替わりでいろいろな衣装を試着している児童もいました。

写真の表情から、雰囲気を感じていただけたらと思います

お菓子すくいの時は特に、みんなの集中力がすごかったです(笑)
お絵描き
2024-11-13

こんにちは、児童デイのまつうらです。
おやつを食べた後に10分程度、座ってゆったり過ごす時間を設けており、その時間は読書やパズル・お絵描きなどをしています。
今回は児童のMさんが描いた作品をご紹介します
見ていると“わくわく”楽しい気分になる色とりどりな絵
ぜひ、みんなに見てもらいたいと思ったので、ご覧ください。
主に9月中に描いた作品が中心になっています。
現在進行形で作品が増えているので、またブログでご紹介させていただきたいと思っています
見て楽しんでいただけたら幸いです