本文へ移動

「 児童デイかくれんぼ 」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

1月の工作レクリエーション☆

2023-02-14
こんにちは!児童デイのまつうらです
1月の工作レクでは、2月のカレンダー制作に取り組みました
テーマは節分です
怖い鬼ではなくて、製作者である児童に似た人間味のある鬼が主役のカレンダーが完成しました
まず、青い台紙に人型に切った色画用紙を貼ります。
青い台紙に人型の画用紙を貼っています。
黄色と黒のしましまパンツを貼って、目や口を描いていくと…鬼っぽく見えてきました!
鬼のツノに、しま模様を描きます。
カレンダーにマジックで「2月」と書いたら、完成です☆
鬼の髪の毛は、毛糸で作りました☆
鬼の持っている金棒に、ボンドで丸いポンポンを貼り、立体的に作りました。強そうです☆
全体のバランスを考えて貼るんだよ。
ジャーン!完成したよ(^^)V 茶色の丸は豆だよ。
※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

2月3日 節分会☆

2023-02-08
鬼の登場に大興奮!!という、予想外の反応です(笑)
こんにちは!児童デイの松浦です
2月3日の節分に、児童デイに鬼がやってきました
児童たちは果敢に玉を投げ、鬼を追い返すことに成功!!
鬼は「え~ん」と泣いて去って行きました
これで一年の厄払いができ、災難が去っていくといいですね

?!
鬼の登場!!
「わっはっは!旨そうな子どもはいないかな~♪」
鬼を怖がる児童(T_T)
玉を渡してあげる優しい赤鬼(*^▽^*)
怖がらせてごめんなさい。。。
素早く玉を拾って、
「それ~っ」と玉を鬼にぶつけました!
「やられた~」
「ごめんなさい、もう悪いことはしません。」
「みんなも鬼のように悪さをせず、良い子でいられるかな?」と鬼が聞くと、
「はーい!」と元気よく返事がありました。
「みんなが良い子でいるか、見にくるね!」と言って、
鬼は手を振り振り、鬼の里に帰って行きました。
児童から「鬼をやりたい」というリクエストがあり、最後に鬼の仮装をして、今年の節分が過ぎていきました

逃げ遅れたチビ鬼、、、人間から攻撃をされないように、寝たふりでやり過ごしていました(笑)



※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから

1月の調理レク~五平餅作り~

2023-02-01
こんにちは、児童デイのまつうらです
1月の調理レクでは五平餅(ごへいもち)を作りました。

炊けたごはんを平たく潰したものに、味噌ダレ(味噌・砂糖・ごまを混ぜて作ります)をぬって焼いたら手作り五平餅の出来上がりです。
味噌ダレにお好みでクルミを砕いて入れてもいいですね
お米は柔らかめに炊いたほうが潰しやすいので、炊く際に入れるお水の量は炊飯ジャーのメモリの量より気持ち多めが良かったです☆
味噌ダレは甘め・辛めなど、お好みに合わせて味噌や砂糖の量を調整してください☆
ご飯が少し熱かったので、タオルを乗せて伸ばしました♪
ごはんをラップで包んで、両手でギュっギュっと押したり…
ドンっドンっと叩いてごはんを平たく伸ばしています☆
「おいしくな~れ♪」
「おいしくな~れ♪」と声をかけながら…おいしくなる、おまじない☆
作り始める前に、五平餅の作り方を説明しています。
好きな形に伸ばしたごはんをホットプレートに並べて焼きます☆
完成!! 味噌をぬって焼くと焦げつきやすいので、味噌は後乗せにしました!

ギター練習風景

2023-01-20
こんにちは、児童デイのまつうらです
昨年の2月にレクリエーションの中で楽器に触れる機会が切っ掛けとなり、ギターが大好きになった彼。
毎日時間が許せばずっと練習していて、その集中力には驚かされます!
1年弱でずいぶん上達しました
今回は一部分ですが、普段の練習の様子を動画に撮らせてもらいました。
少し周りの音が賑やかで聞きづらい点があるかもしれませんが
温かい目で見ていただけると幸いです


※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから



かくれんぼで過ごす冬休み☆

2023-01-16
こんにちは、児童デイのまつうらです
新しい年を迎えてから、昨年のクリスマスイベントに参加できなかった児童にサンタさんから預かっていたプレゼントを渡すことができました♪
他にも、書き初めの様子、お散歩で公園へ出かけた時の様子、デイで過ごす様子をスライドショーにしてみました。
どうぞご覧ください
☆次回はショートムービーをUPする予定です!お楽しみに


※食事時は利用者様同士の席を離し、間にパーテーションで仕切りをして提供しています。
※感染症予防の観点から、未就学のお子様にも、できる限りマスクの着用にご協力いただいております。

多機能型生活介護かくれんぼのスタッフブログも更新中!→コチラから





0
8
3
0
7
8
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る