本文へ移動

「 児童デイかくれんぼ 」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆巨大すごろくゲーム☆

2021-09-29
 こんにちは、児童デイの松浦です。
先日、子どもたちと作ったマスを並べて、巨大すごろくゲームをしましたヽ(^o^)/

自分自身がすごろくのコマとなって、
サイコロを振って出た目の数だけ進みます☆
ゴールまでもう少し、という所で「スタートに戻る」のマスに進んでしまったり、
どんでん返しの展開が子どもたちにも受けていました
「動物の鳴きマネをする」や、「片足立ちに挑戦する」「お菓子をGET」など、
バラエティ豊富なマスを並べて、楽しみました

先にゴールした人は競技中の選手の応援を担当してもらいました。

40分ほどで全員がゴールして競技が終了

締めくくりは表彰台でメダルの授与
メダリスト達に拍手を贈ってお祝いしました

大きく振りかぶってサイコロを振りました☆
こちらは慎重派、狙った数が出るかな~
あちゃ~、「スタートに戻る」でまた初めからやり直しです(ToT)/~~~
10秒間片足立ちに挑戦!
みんなでジャンケンポン!スタッフに勝った人は一マス進みます☆
お菓子ゲットのマスに止まって、お菓子をもらいました♪
あと一マスでゴール!のガッツポーズです。
☆金メダルおめでとう☆

~芸術の秋~②壁面制作

2021-09-26
 こんにちは、児童デイの松浦です
秋分も過ぎて、少し風が涼しく感じられる様になりましたね
9月の壁面制作では、秋の味覚であるサツマイモやぶどうの壁面、
色づく葉っぱがきれいな紅葉の様子を表現した壁面を作りました。

~芸術の秋~ぬり絵作品展☆彡

2021-09-21
 こんにちは、児童デイの松浦です
毎月、季節を感じるぬり絵を子どもたちに取り組んでもらい、
完成した作品を壁面に飾っています
9月はお月見と、ドングリやりんごなど秋の雰囲気を感じる絵です
その中で個人的に素敵だなと思った作品をいくつかご紹介します

Sさん(小1) 一日では本人が納得せず、何日もかかって仕上げた力作です。枠を気にせず塗るのを楽しんでいます(笑)ひとつひとつ色を変えて塗っているのが色鮮やかでとっても素敵に仕上がっています♪
Mさん(小1) ピンク色のウサギが可愛らしい。月の中央がウサギの影のように濃く塗られているのも良いですね♪
Kさん(5才) 日差しのような黄色から、だんだん冬のイメージの青に変わっていくグラデーションがいいですね^^
Mさん(5才) 全体的に黄色が主体で独特の世界観☆枠をはみ出さずにとても丁寧に塗られていています^^ 
Rさん(中2) とても丁寧に塗られています。色の配色もよく考えて塗られていて、楽しいお月見の雰囲気が伝わってきます☆
Hさん(小4) リス一匹にしても、8色ほどの色を使って塗られていてカラフル!色の組み合わせが素敵です☆
Sさん(小5) とても力強いタッチで色がハッキリしているのが印象的です。色がはみ出さないように枠の周りを囲むように塗ってから、中央を埋めるように塗っていました。
Rさん(小6) 丁寧に塗られています。シンプルな色合いですが、やさしさが伝わる作品です☆

8月の防災~不審者による被害を防ごう~

2021-09-16
 こんにちは、児童デイかくれんぼです
「8月の防災を学ぼう!」では、不審者に対しての防犯を学びました。

もし、知らない人に急に連れ去られそうになったり、
追いかけられたりしたら、どうすればいいのか?を児童達と考えました

実際に起きたら、声を出せなくなってしまうこともあるかと思います。
不審者対策の合言葉は「いかのおすし」「いいゆだな」です

 登下校(とうげこう)時の合言葉 いかのおすし
やさしそうに見えても、知らない人にはついていかない
知らない人の車には絶対にらない
連れて行かれそうになったら、おごえを出す
明るくて人が多いところにぐに逃げる
怖いことにあったり見たりしたら、すぐにお家の人にらせる


 留守番の時の合言葉 いいゆだな
え(家)のカギを見せない
 (子どもだけで留守番することがバレてしまう)
え(家)のまわりをよく見る
 (変な人が隠れているかも)
うびんポストをチェック
 (郵便物が溜まっていると、留守だと思われたり、手紙や請求書が盗まれる恐れがあります)
れもいなくても「ただいま」と言う
 (お家に人がいると思ってもらえるから)
かに入ったら、すぐにカギを閉める
 (変な人が入ってこないように)


 コンビニや個人商店、スーパーなど通学路の途中にあるお店をお子さんと確認して、
何かあったら「ここに行く」という決め事をしておくと心強いかもしれません
被害にあったことを早く大人に伝えることで身の安全を確保することができますし、
次なる犯罪を抑制するきっかけになりますSTOP

大人がそばに居ない時、お子様が自分で身を守る行動ができるように、
子どもたちの防犯に対する意識を高めていけるといいですね

8月の作品紹介♪

2021-09-10
 こんにちは、児童デイの松浦です
8月は金魚のデザインが涼しげな“うちわ”を作りました

①折り紙を金魚(きんぎょ)と葉っぱの形に切る
②うちわ に金魚と葉っぱ、丸いシールを貼る
③うちわ の両面に半透明の布を貼る
④布がはがれないように、うちわ の縁(ふち)に和柄の折り紙を貼ったら、完成

特に④の縁に折り紙を貼っていく工程が難しく、
(慎重に貼らないと布がズレていってしまいます)児童達も苦労していました
「難しすぎる」と、作業を中断してしまう児童も…

日を改めて再挑戦!
小学校高学年~中学生の児童たちは一人で進めて、
低学年さんはスタッフが補助して進めて、貼り終わることができました

金魚が透けて見えて、夏らしい涼しげな“うちわ”が出来ました

9月はの作品を作り始めていますよ
次回もお楽しみに

(撮影時のみ、マスクを外している写真もございます)
0
8
3
5
9
0
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る