「 児童デイかくれんぼ 」の毎日
4月の個人制作
2024-06-05
5月のカレンダーを作りました☆
こんにちは、児童デイのまつうらです![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/kaomoji001.svg)
4月の個人制作では、5月のカレンダー作りに取り組みました![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/item029.svg)
“こどもの日”がテーマです。
青空を自由に泳ぐ鯉のぼりの上に、力持ちの金太郎さんが乗っているイメージです![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/item126.svg)
![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/e_122.gif)
![](http://touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/e_122.gif)
今回もとってもかわいく完成しました![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/sign013.svg)
チヂミ作り
2024-06-03
毎月メニューを変えて、おやつ作りを行っています。
こんにちは、児童デイのまつうらです![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/kaomoji001.svg)
5月の調理レクでは、韓国風お好み焼きのチヂミを作りました。
具は玉ねぎ・人参(にんじん)・ニラ・コーン・チーズ・ウインナーなど…日によって変えています。
お好み焼きは様々なを具材を入れられるのが良い点ですね。
初めて見る料理に抵抗があった児童も、「一口食べてみよう、おいしいよ~」とみんなから勧められて挑戦すると食べられるようになった児童もいました![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/sign001.svg)
調理レクを通して、作る楽しみ♪食べる楽しみ♪♪を感じてもらえると嬉しいなと思います。
フリータイム(*^^*)
2024-05-11
レクが始まる前の、みんなが思い思いに過ごす時間
4月の壁面
2024-05-09
3月の共同制作では「春」をテーマに4月の壁面を作りました。
こんにちは、児童デイのまつうらです![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/kaomoji001.svg)
4月の壁面は、みんなで白や薄桃色の折り紙を桜の花
の形に切って貼り、一本の桜の木を作りました![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/icon_243.gif)
![](http://touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/icon_244.gif)
![](http://touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/icon_243.gif)
毎日少しずつ壁面に貼る桜の花の数を増やしていって、桜の咲き始め
~満開
の変化を表現しています。
![](http://touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/e_200.gif)
![](http://touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/icon_243.gif)
個人制作
2024-05-07
こんにちは、児童デイのまつうらです。
今回は、4月のカレンダー制作の様子をご紹介します。
テーマは春
、色とりどりのチューリップが咲き誇る![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/item119.svg)
![](//touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/item119.svg)
![](http://touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/e_274.gif)
かわいいカレンダーが完成しました
♪
![](http://touseikai-nagoya.or.jp/froala/cke_smiley/icon_181.gif)