本文へ移動
施設のイベントなどの様子を更新しました

特別養護老人ホーム ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新年の準備

2023-12-27
こんにちわ。相談員の黒田です。

クリスマス会も終わり、写真をUPしたいのですが、今回は「ご免なさい」カット!写真映えがしないのです…。何だろうな~。伝わる写真が殆ど無いのです。残せばいい、撮ればいいという視点だとなかなか求める写真は残せません…。もちろん各ご家族様にはお写真等を郵送しますが、今年はごめんなさい!
クリスマス会後には、新年の準備も加速して、年賀状を書いているユニットも。玄関には門松も届き、夕方、郵便局に年賀状を出してきました。明日28日は鏡餅作りや、花餅作りをするそうで、お手伝いの依頼があり、明日に向けて私の仕事もペースアップしないと(泣)

※感染防止対策の一環として飛散防止の観点より、写真撮影時はマスクを外しています。また職員に関しては写真撮影時以外は、マスク着用しケアにあたっております。

各ユニットで「ゆず湯」が始まりました

2023-12-17
こんにちわ。相談員の黒田です。

まもなく冬至を迎えます。一年の疲れを休める為に、ゆず湯週間が始まりました。その前に各ユニット、お風呂場の前には今年も「鬼ゆず」「獅子ゆず」が登場。「え~こんなに大きいゆずがあるんだね~」毎年恒例のリアクションですが、すっかり忘れていらっしゃる方も多い為、新鮮な反応をして下さいます。小さいゆずの方が香りも強いし一般的ですが、知っている看護師さんもいて「そんな季節になったね~」と。年の瀬も近づき、職員はエアコンや居室などをいつも以上に”年末の大掃除”に明け暮れています。寒暖差も例年以上に大きく、入居者の皆さんだけではなく、職員にとっても体調管理が厳しい状況ですが、まもなく数週間で新年を迎える事になり29人の入居者全員で良い年が迎えられるよう取り組んでまいります。

※感染防止対策の一環として飛散防止の観点より、写真撮影時はマスクを外しています。また職員に関しては写真撮影時以外は、マスク着用しケアにあたっております。

糸瓜 久し振りの外食「焼肉!」

2023-12-09
こんにちわ。相談員の黒田です。

先日、糸瓜ユニットの入居者様2名が「焼肉」を食べに外出されました。何だか、高齢者=おさかなのイメージは間違っていますという話です。
時代の流れもあるかもしれませんが、勝手に作り上げたイメージかもしれません。若いころに比べれば、私自身も脂っこいものをたくさん食べられなくなりつつあります(泣)。でも、こういう外出がもっともっと普段の生活の延長として、行えたらと思います。今回お邪魔させて頂いた焼き肉屋さんも、高齢者、車椅子での対応もスムーズに、そして協力いただけたようで助かったとスタッフより。そして何より、美味しかったと!是非皆さんもお出掛けいただけたらと思います。
下記のアドレスで覗いてみて下さい!! https://gourmet.suntory.co.jp/shop/0529823433/

※感染防止対策の一環として飛散防止の観点より、写真撮影時はマスクを外しています。また職員に関しては写真撮影時以外は、マスク着用しケアにあたっております。

紅葉 ランチ会

2023-12-01
こんにちわ。相談員の黒田です。

11月の終わりに、紅葉ユニットの岡野リーダーが扮する料理長が主催するランチ会が行われました。しかし、準備は入居者様を交えて。皆で作る料理と、ホットプレートの万能さには感服。楽しいひと時が過ごせました。

※感染防止対策の一環として飛散防止の観点より、写真撮影時はマスクを外しています。また職員に関しては写真撮影時以外は、マスク着用しケアにあたっております。

旭日 今月のレク

2023-11-29
こんにちわ。相談員の黒田です。

今年も恒例となった、旭日の干し柿作り。なんと今年は、デイサービスのご利用者様からもお裾分けあり。いつもよりも大量の柿にやる気全開で、メンバーが集まってきます。そして、どうやるのかを作戦会議。いつもの事なんですが作戦の詳細と役割り説明。

相談員:  「ちょっと、今日頑張って作ってくれない?」
入居者K様: 「いいよ、何時からやる?はい、みんな大丈夫?」 とすんなりの返答。
相談員:  「今年は隣の芍薬の人も一緒にやりたいのよね」
相談員:  「人数がたくさんいた方がすっと作れるじゃん、呼んでりゃ~」
鈴リーダー:「午後にしてもらっていいですか?今から、リンゴも頂いたので、アップルパイ作るんですっ!」
相談員:  「本当?いっそがしいいね」
入居者N様: 「黒田さん、アップルパイも手伝っていかんと食べさせてもらえんよ~ クククッ」こんなやりとり。

午前中は、別の予定が既にあったので参加できませんでしたが、午後は、準備から頑張りました。美味しくなりますように~


こうやって

※感染防止対策の一環として飛散防止の観点より、写真撮影時はマスクを外しています。また職員に関しては写真撮影時以外は、マスク着用しケアにあたっております。
0
7
3
9
6
4
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る