本文へ移動

「 児童デイかくれんぼ 」の毎日

RSS(別ウィンドウで開きます) 

防災を学ぼう

2020-10-01
10月1日の防災を学ぼうでは、水害について学びました消防車
youtubeで水害についての映像を見てから
実際の避難場所である志賀中学校の周りをぐるっと一周歩きました突風
その途中で「この家背が高いから避難できそうだね!!」と口にする児童も…きらきら
映像を見終えた時も疑問に感じた事を質問してくれたので児童と一緒に楽しくレクを進める事が出来ましたいいね(手のひらが手前)
 
11月の防災を学ぼうでは、光るストラップ作りを予定しています点滅している星
素敵なストラップが完成するように職員頑張ります!!!(笑)

☆変わりタコ焼き作り☆

2020-09-18
こんにちは、児童デイの松浦です点滅している星
 
9月の調理レクはたこ焼き作りを行っています。
生地作り~具材の準備を子ども達とワイワイ一緒に行っていきました!
もう、今月調理レクに何回か参加しているお友達もいて、回を重ねるごとに生地をクルクル回す手つきが良くなっています驚いた顔
 
焼き上がったタコ焼きに好みでソース・マヨネーズ・青のりをトッピングしたら
みんなで手を合わせて(^人^)いただきまーすフォークとナイフ
みんな食べる事に集中してあっという間にお皿を空にしていました(笑)
おいしい?と聞くと「おいしい」と返してくれて嬉しくなりました2つのハート
 
中に入れる具材はその日によってウインナー、ちくわ、チーズ、餅、かまぼこ、ツナ、コーンなど。
個人的にはツナとウインナーが美味しかったですいいね(手のひらが手前)
ご家庭でも、色んな具材で変わりタコ焼きを試してみてください♬
 
 
※ご利用者様にもマスク・ビニール手袋の着用にご協力頂き、衛生面に配慮して行っております

ホイッスル作り

2020-09-01
9月1日は防災の日!!
というわけで…本日のレクリエーションは防災を学ぼうです♪
今回はペットボトルキャップでホイッスルを作ってみました。
細かい作業が多かったので作るのに時間がかかってしまいました…水滴
完成して笛を吹いてみると… 「フーッ…」 音が出ません…(笑)
何度も挑戦しましたが音は出ず…動揺した顔
職員の作った笛が一つだけ音が出たので何度か吹き音を聞いてもらいましたまいった顔汗
 
今回の防災レクは失敗に終わってしまったので、次回こそ大成功できるように頑張りますメガホン
 
作り方が難しいですが、お時間ありましたら是非一度作ってみて下さい!!!
港防災センターが出している作り方です♪

避難訓練

2020-08-24
8月24日に避難訓練を行いましたきらきら
避難訓練をする時によく聞く おはしも ですが…ご存じでしょうかメガネをした得意げな顔
お 押さない 
は 走らない
し 喋らない
も 戻らない
この4つを児童達は一瞬で答えてくれました王冠さすがです!!
緊急地震速報の警報音が鳴ると素早く机の下に潜って頭を守り、無事に避難することができましたいいね(手のひらが手前)
 
避難訓練を定期的に行い、いざという時に訓練通りの動きが出来ると良いなと思います上に曲がる右矢印(赤)
 
 

ブーン

2020-08-31
牛乳パックに塗る色を選んでいます。
のり付け一つにも真剣です。
集中して作っています。
作っている間もカメラ目線は忘れません。
仕上げの色塗りです。
完成!空高く飛ばせるかな~。
物凄い勢いで飛んできそうです。
完成品を並べると、個性がより際立ちます。
 
こんにちは!!いよいよ今日で8月も終わりですね。
名古屋市は今日で1学期が終わり、明日から2学期が始まります紙とえんぴつ
かくれんぼでは引き続き手洗い・消毒・こまめな換気を徹底して、子どもたちが安心して過ごせる居場所づくりに努めています。
 
さて、かくれんぼでは子どもたちが毎月1つの作品を作っています。
今月は牛乳パックで新幹線を作りました!
しかも、ただの新幹線ではないんです。
2両編成の新幹線を裏返すと……1台のバスになるんです!車(クーペ)
子どもたちは新幹線とバス、それぞれ何色にするか等真剣に考えながら作っていました目がハートになっている顔
 
また来月も、どのような作品が出来上がるか楽しみです点滅している星
0
7
3
9
4
4
社会福祉法人 等生会 周辺地図
社会福祉法人 等生会
〒462-0047
名古屋市北区
     金城町4丁目47番地の2
 
TEL.052-918-7470
FAX.052-918-7480
 
◎ 特別養護老人ホーム かくれんぼ
◎ ショートステイ かくれんぼ
◎ デイサービス かくれんぼ
◎ 多機能型生活介護 かくれんぼ
◎ 多機能型児童デイ かくれんぼ
 
TOPへ戻る